登山(山登り)の持ち物(装備)として、渓流釣り初心者にも、身を守るおすすめツール2選。
こんにちは!クムイマナです。
普段は地方移住をメインに記事を書いてますが、渓流釣り、登山(山登り)が好きなので、今回は渓流釣り、登山(山登り)初心者の方向けに、必ず準備しておいた方が安全、安心な2つのツール(アイテム)をご紹介します。
ポイント
こんな不安を解決!


登山届け 簡単アプリ
最近は「山ガール」なる言葉ができるほど、女性の若い登山家の人も増えてますね、、周りに同じ趣味がいないので、1人で登る人も割といるそうです。
他にも富士山登山にいきなりチャレンジする話も若い人に結構いたりしますw
登山、渓流釣り、どちらも言えることですが、、
山はとても癒される反面、危険も隣り合わせなのが事実です。
そしてそれが自然です。
初心者の頃は、ワクワク感の方が強くなりますし、不安といっても体力や持ち物だったりします。
経験も少ないので、「もしも」のことまでは中々想定できません。
そもそもわかりませんよね?どんな感じになるのかも、、
そんな時にとても助かるのがこの2つ。
ではまず一つ目は【登山コンパス】というWEBサービスです、PC版とスマホ用アプリとありますが、それぞれ可能なサービスが違います。
基本山登りや渓流釣りだとスマホアプリが使いやすいとは思いますが、PC版の方がやれることは多い様です。
しかし、最低限として、登山届けの申請、親族、友人への登山計画共有などはできますので、かなり安心度が違ってきますね。
出発前に登山計画をマップを見ながら設定でき、時刻やルートが決まったらそれを申請することで、インターネットで登山届けが提出できます。
他にも、6日前からの天気予報、自分の行くルートの予想距離、時間、標高。
落雷になった時の危険な場所など、、
把握しておいた方が良い情報をくれますよ。
他にも「コンパスEX」というアプリや、他にも数種類ありますので、一度調べて登録しておくと良いでしょう。
|
もしもの時の頼れるアイテム 「ココヘリ」
ココヘリ、ご存知でしょうか?周りに登山(山登り)の先輩方がいる人はご存知かもしれません。
このココヘリは、年会費を支払うと、万が一の大きな怪我(骨折など)で山から出られない時や、滑落や道に迷って遭難してしまった時に、1事案につき3フライト(9時間)が無料になります。
プランは数種類

※ココヘリ公式サイトより
しかもほとんどの事案が捜査開始から30分前後で発見されているという驚きの信頼度!
注意をしなきゃいけないのは、万が一に備えて、
・登山や渓流釣りに行く時に、必ず発信器の電源をオンにしておく。(充電も前日までに済ませる)
・登山届けもしっかり出す。
・家族や、友人など、身近な人に登山に行くことを伝えて、ココヘリ会員証のナンバーと、万が一予定の時間を過ぎても連絡が取れない場合にとココヘリの連絡先を伝えておく。
この辺だけはしっかりしておかないと、探す方もスタートが遅れますし、電源入ってないんじゃ持ってないのと同じになりますからご注意を。
ちなみに発信器とは、会員証そのものが発信器になってます。
もし大変なことになってしまった場合、携帯電話を使える状態で、なおかつ電波がなければ自分で救助を頼めませんので、そこまで想定しておく事をおすすめします。
会員証の電波は、たとえ携帯電話の電波が圏外だったとしても、関係なく発信できる強い電波なのでご安心を。
著者も勿論ココヘリ会員です、正直年会費を考えると、とても安いし、心の安心もあるのでとてもおすすめですよ。
そして、万が一山で遭難し、失踪扱いになると、7年間は死亡として扱ってもらえないそうなので、その間はご家族に保険金や退職金も入らない、住宅ローンなども支払い続けなければいけないなど、悲しませたうえに追い討ちをかけてしまうそうなので、その辺も含めてありがたい内容ですね。
沖縄県、その他離島は範囲に入りませんが、屋久島はどうやら大丈夫のようです。
日本全国の警察、航空消防隊がココヘリ発信器(会員証)の電波を受け取る受信機を持っています。
しかも365日24時間、災害時での停電時でもコールセンターが繋がらないことのないような体制を整えているから素晴らしい、停電時は自家発電機で対応、しかも2コール以内に出てくれるようになっています。
そして、実はプライベートでもとても役に立つんです。
ココヘリ会員証には、Bluetoothが付いていて、スマホと同期する事で、
・家の鍵などに付けておく
・ペットの首輪につけておく(遠出の時のみ)
・旅行や迷子になりやすい場所でお子さんに持たせておく
など、200メートル以内なら、スマホで場所の確認ができます。
しかも、なくした場合もGPS機能で最後にペアリングが切れた場所がわかります。
登山(山登り)、渓流釣り、ハイキング、旅行、など様々場所で強い味方になってくれるココヘリ、登山や渓流釣り初心者の方は特に安心できると思いますので、是非検討してみてはどうでしょうか?
著者の私は1度遭難しかけた経験があり、その経験から数日後にココヘリをみつけて、瞬速で入会しましたよw
登山の持ち物には今後はマストになってくるでしょう!
詳しく知りたい方はココヘリさんのホームページを見てみてくださいね。
では、あなたの幸せな登山、釣り、渓流ライフがより良きものになりますように!!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
クムイマナでした!
-
-
タバコは好きだけど禁煙したい人に朗報!実体験「離煙パイプ」最強説。
Contents1 タバコは好きだけど禁煙したい人に朗報!実体験「離煙パイプ」最強説。1.1 禁煙にはタイミングが重要1.2 離煙パイプなら驚くほど楽にやめられますよ!1.3 1ヶ月吸わなきゃ勝ち!1 ...
-
-
地方移住、山登りの魅力。suunto9(スント9)も活躍!
地方移住、山登りの魅力。SUUNTO9(スント9)も活躍! こんにちは、クムイマナです。 今回は、地方移住してから、自然を楽しむ山登りをしてきたので、記事にしようと思います。 宮崎県宮崎 ...
-
-
【あなたに天職を!】好きなことで生きていく事の可能性。
Contents1 【あなたに天職を】好きなことで生きていく事の可能性1.1 好きなことで生きていくのが当たり前になる時代。1.2 昭和生まれの人も見直しの時期。1.3 好きなことが1番強い。 【あな ...
-
-
【渓流釣り】渓流釣り初心者が揃えるべき装備
こんにちは!クムイマナです。 今回の記事では、渓流釣りデビューする人や、今後興味がある人向けの、最低限必要な装備について書いていきます。 今回は著者もやっているルアー釣りの場合でのご紹介です。 参考に ...
-
-
【プライドが高い】プライドが高いとは?プライド高いと損しかしない。
Contents1 【プライドが高い】プライドが高いとは?プライド高すぎると損しかしない。1.1 プライドが高いと人が離れていく1.2 プライドが高いと誤解される1.3 プライドが高いと気を使わせる1 ...