Contents
移住、下調べシリーズ 島根県編
こんにちは!クムイマナです。
本日は下調べシリーズNo.24島根県です!
まずは位置から!
こちらです!中国地方の北部ですね。
島根県の平均気温は?
28位で14.9度、暑すぎず寒すぎず過ごしやすそうです。
島根県の人口
46位と鳥取に続き2番目に少ないですね、人口密度は43位、面積は19位なので、実際に行くとかなり少なく感じそうですね。なるほど。
稲佐の浜の弁天島(島根県出雲市)のフリー素材 https://www.pakutaso.com/20190833239post-22395.html
島根県の名所、名物
・出雲大社 (あまりにも有名ですね、伊勢神宮に並ぶ古社。大國さまとして親しまれる大国主命を奉る、縁結びの神様として御利益あり)
・松江、堀川めぐり (伝統ある船頭さんが遊覧船で堀川を案内してくれます)
・玉造温泉 (山々に囲まれた温泉地で、豪華な旅館が並びます)
・松江城 (慶長16年(1611)に完成した松江城、今も歴史をそのまま感じられる貴重な城のひとつ、当時の建築の素晴らしさを体験できます)
・松江フォーゲルパーク (世界でも珍しい、鳥と花の公園、花の展示室は世界最大級)
・石見銀山遺跡 (日本を代表する鉱山遺跡としてユネスコの世界遺産への登録もされた、出雲観光の外せない名所。
・稲佐の浜 (神話で知られる浜。 また、この浜は旧暦10月10日に、全国の八百万の神々をお迎えする浜として有名)
島根県、まだまだありますが、代表的なところを少しご紹介です。
やはり出雲大社があるというのはなんだか凄い。
パワーを感じます、割と神話に因んだ場所や、歴史的な立派な名所ぞろいですね、、
島根は独特な場所な気が少ししてきました(笑)
島根の食
・出雲そば (そばの実を殻ごとひいて作る、香り高いのが特徴)
・うずめ飯 (ご飯の下に、山菜や椎茸、人参などの野菜、豆腐をいれ、出汁で混ぜて食べる。江戸時代から続く伝統料理)
・わにの刺身 (わにはサメのことだそう、あっさり柔らかで美味)
・どじょう料理 (栄養満点のどじょう、ウナギよりもカロリーも少なくヘルシー、鍋、汁、唐揚げなどでいただく)
・スズキの奉書焼き (スズキを和紙に包んで焼く、江戸時代から伝わる松江の名物料理で、お祝いの席で出されます)
など、島根の名物料理は歴史がありなんだか風格すら感じられますね。
他にも食文化を感じられる料理がまだまだあるので、名所を回りながら料理の奥深さも楽しめそうです。
|
島根県の物価
島根県は14位となっています、細かく見ると食料品が高い!東京、京都の次です。
そして光熱費もかなり高く、他も平均より高い。
これは正直びっくりしましたし、少し移住となるとネックになりそうです。
しかし著者もそうでしたが、実際に住むと、住む街や買い物する場所でデータと体感は違ったりするので、住んでみないとわかりませんが、軽視はできないですね。
島根から都心へのアクセス
・高速バス 約11時間 13000円前後
・新幹線 約6時間 20000円前後
・飛行機 1時間25分 22000円前後
高速バスは長いし高いし微妙ですね、新幹線の方が高いですが、この時間と料金をどうとるかですね。
でも新幹線のるなら少ししか変わらないし飛行機の方が断然速いという結果になります。笑
LCCでいけるなら絶対それが良さそうです。
島根県 移住 まとめ
さぁ、どうでしたか?
島根県の魅力はやはり出雲大社をはじめ、存在感と歴史の魅力に満ちた名所の数々や、奥深い料理でしょうか、、、
実際に行くのと行かないのでは全く感覚が違いますので、あくまで参考にしていただいて、興味がある方は是非現地にいってみてくださいね。
最後まで読んでいただき、有難うございました!
ではまた次回お会いしましょう!
クムイマナでした!
-
-
”地方移住の魅力” 次世代田舎暮らしを考えるフリーランスや転職時はチャンス?
次世代田舎暮らしの魅力!地方移住の価値に気付こう!フリーランス、転職、起業にチャンス到来。 *この記事の内容* いらしゃいませ、ごゆっくりしていってくださいまし〜。ブログ女 ...
続きを見る
-
-
まだ間に合う!料理人がお勧めする キャンプで使える調理道具!
Contents 1 まだ間に合う!料理人がお勧めするキャンプで使える調理道具! 1.1 まずは基礎の基礎、そして大活躍! 1.2 こちらも今では定番!ダッチオーブン。 1.3 さぁ秘密兵器だ!ジャカ ...
続きを見る
-
-
渓流釣りってどんな釣り?渓流釣りをざっくり説明(初心者向け)
こんにちは! クムイマナです! 主に地方移住について発信してますが、今回は僕の趣味でもある渓流釣りをざっくりご説明します。 渓流釣り??なに?という人から、いつかやっていまたいな!という人、、軽くやっ ...
続きを見る
須佐神社の本殿(島根県出雲市)のフリー素材 https://www.pakutaso.com/20190854225post-22396.html