(書籍より)好きなことの見つけかた、見つかりかた
私は、この世に生を受けた者全てに、必ず才能(他人にプラスになるその人にしかできない事)があると信じています、
ただ、それを上手に使えるのかどうかは、また別の問題ではありますが、才能自体は必ず持っているはずです。
ですがその宝物を自分で見つけられる人は全員ではないのが事実です。
才能がすくすく育ち、大きな花を咲かせている人も沢山いますが、それ以上に芽が出ている程度や、土の中からずっと出てこない人もいます、あなたはどうですか?
自分が他の人と違ったり、気づいたらそれていることは無いでしょうか?
個性を尊重しない教育が当たり前だった時代から、今は少しずつですが変わっては来ています。
インターネットの普及がどんどん増えて、人と人が繋がり、自由を求めて個性を出す人が増えて、それを応援する人が増えて。
今までは叩かれてせっかく出た芽を土に埋められてきましたが、芽が出過ぎて中々手に負えなくなったのでしょう。
そんな大きな時代の変化を感じられる貴重な時代に今生きているあなたは、何か自分の才能が見つかっていますか?
見つかっている人は精一杯その才能で他人を世の中をプラスにして、あなたを幸せに導いていってください。
では、全く見つかってない人や、迷いがある人は、是非一緒に見つける作業をしていきましょうね。
まず一番最初で、そして一番重要なステップがあります、それは自信があるか?自分を好きか?という事。
「才能があったらとっくに気づいているよ!」とか、色々とダメな自分を好きになんかなれないよ!」とか、
この思考こそが先程言った、土の中の芽を腐らす行為そのものです、自分を認められない人は、芽がせっかく出た時に自分で土をかけてまた埋めます、まずはその事に気付いてください。
自分に自信を持つという事は、自分を信じ抜く事です、ダメな自分でも信じてあげてください。
何故ならどんな悲劇に見舞われても、周りに心を許せる人が誰もいなくなったとしても、最後の最後まであなたを観ているのはあなただけだからです。
最後まであなたから離れない人はあなたなのです。だからあなたがあなたを信じてあげないでどうするのでしょうか?
一番近い人に諦められていたら何も前には進みません。
だからどんなにダメでも命尽きるまで自分を信じてあげてください、勿論甘やかしてくださいと言ってるわけでは無く、嫌いになったり、信じなかったりしないでください。
間違ったり、とんでもないことをやってしまっても、一度しっかりと受け止めて、しっかり自分を叱ってあげて、自分のために成長していってあげてくださいね、、、
まずここがクリアできないと、せっかくのあなたの才能が見えなくなりますから。
では、才能の見つけ方や見つかり方を説明していきましょう。
まず、簡単なことからやっていきましょう、メモのご用意を!
好きな事や、幸せだと感じることを書き出してください、これしてる時なぜか楽しいんだよなぁとか、気づいたらいつも熱中してるかも?とか、
そしたら次に、あなたが普段なぜかイライラしてしまう事や、思わず口出ししてしまうなどのシチュエーションを書き出してください、例えば、人の服装を人一倍見てしまうし、もったいないと歯がゆい気持ちになる。
髪の毛の場合もしかり、気づいたら建物の造りをイメージしてしまう、外食で料理やお酒の細かいところでこだわってしまう、アーティストの歌でここはもっとこうだよ!なんていつも思ってしまうなど、、、
よく思い返してみてください、つまり、お節介してしまう、またはしたくなってしまうポイントです。
あとは気づいたら子供の頃から、またはずいぶん前から何だかんだ続けていることや、辞められないこともその一つです。
好きなテレビ番組もそう、、いつもお笑いを見てしまう、お笑いに関しては厳しいとか、好きな映画の共通点など
当たり前の事に人生を変える可能性が高いヒントが隠されています。普段からそこに意識を張ることで、あなたがよく見えていきます。
それがいくつか見えてきたら、ではどんな仕事に変換できるのか?を考えていきましょう
それがまず最初の一歩です。
書籍はこちらから🔺書籍の時は山本 ねことして活動しています。